![]() |
( 0w0) ヨッ! おそらくこれを作っているタイミングでは明日を超楽しみにしているであろうりゅうぐうレナです。 天●雷鳴●(ノシ´・ω・`)ノシ わーいとか言ってると思います。言ってます。 |
|
ver.4ですもんn(自主規制 | ![]() |
|
![]() |
それで今年の本戦ルール説明なんですが、未だかつてない省エネでいこうと。 | |
省エネ、とは? | ![]() |
|
![]() |
有能なスタッフがpdfで本戦ルールを作ってくれたんですね。 で、それを画像化してリンクにしてしまおうと。(pdfも一応リンク一番下に貼ります。) |
|
やりましたね、今年は半分以下の時間で作れそうですねこのページ。 | ![]() |
|
![]() |
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ 前回からの変更点がかなりあり、また決勝のルールも変わっていますので確認下さい。 |
|
1回戦(前半・後半) | ||
本戦1回戦ルール(1ページ目) 本戦1回戦ルール(2ページ目) |
![]() |
|
![]() |
Σ(・ω・ノ)ノ! | |
読んでください。以上です。 | ![]() |
|
![]() |
(・・・これいいな、次回もこれでいこう。) | |
足りない説明に関してはどこかで補足する予定ですが、おそらくこれ書いてる人でも理解出来たので多分大丈夫かと思います。 | ![]() |
|
2回戦(前半・後半) | ||
本戦2回戦ルール(1ページ目) 本戦2回戦ルール(2ページ目) |
![]() |
|
![]() |
正直表の中に表作るより見やすいので、本戦権利獲得者や「権利とって本戦で戦う!」という想いの強い方は読んでおいた方が絶対にいいと思います。 | |
ランカーほど人の話を聞かないですからね。 当日何となくルールを把握する方と、今ここで理解しておく方ではだいぶ違いますね。 |
![]() |
|
準決勝 | ||
本戦準決勝ルール | ![]() |
|
![]() |
おなじみのルールなんだけど、ここも実は変更がかかってるんだよね。 | |
そうです。 戦術も変わりますのでご注意下さい。 |
![]() |
|
![]() |
で、ここで2位以内に入れれば・・・ | |
レジャ杯決勝に遂に到達です(`・ω・) | ![]() |
|
決勝 | ||
本戦決勝ルール(1ページ目) 本戦決勝ルール(2ページ目) |
![]() |
|
![]() |
なんと!(ミ●シタ感) 決勝もルールが若干変更されています! |
|
今回はルールについてスタッフ間でもいつもよりもやり取りがありましたからね。 去年までとは違う感じで楽しんで頂ければと思います。 |
![]() |
|
![]() |
2本先取でレジャランカップXI覇者となります! | |
今年は予選でもかなりの波乱やドラマがありました。 本戦でも面白い試合が見れたらなぁと、そう思ってます。 |
![]() |
|
![]() |
悔いのない戦いを。健闘を祈ります! | |
![]() |
皆様のご参加お待ちしております♪ あ、pdf貼っておきますね(´・ω・)つ 本戦ルールpdf版 |
![]() |