本戦ルール

マヤのアイコンが欲しいです(´・ω・)

というわけで、今年もこの書き方で本戦ルールの説明をしていきます!
再利用ですね。でも私も貴女もQMA7に登場してn
シーッ! d( ゚ε゚;)
細けぇことはいいんだよ(by筆者) だそうです。
はぁ…分かりました。それじゃ今回も前回と同じ感じでいきますよ。
了解〜。
今回は前とだいぶ違うルールな部分も多いから注意して読んでね。
それでは、見てください。
本戦ルール(1回戦・2回戦)
今回は前回みたいに準決勝まで全部通したルールってわけじゃないんだよね?
そうです。「1・2回戦」「準決勝」「決勝」でルールが違います。
まずは1・2回戦について説明しましょうか。
お願いー
1回戦は基本的にフリーなのですが、そこで使用したもので2回戦で使用出来るものが変わってくるルールです。
ふむふむ、具体的にはどんな感じなの?
それでは説明の前に2つ例を挙げてみます。ピンと来る人はこれだけで分かるかもしれません。
私が本戦参加者として1回戦を「理系学問タイピング」で勝ったとします。
うん。
その場合、2回戦は
・理系学問使用不可
・キーボード総合、タイピング、エフェクト、キューブ使用不可
セレクト総合、パネル総合、マルチセレクト総合、ランダムのみ使用可能(これが重要)
になります。
んー。分かるような分かんないような。
もう一例挙げましょう。1回戦を「アニメ・ゲームパネル総合」で勝ったとします。
うん。
その場合、2回戦は
・アニメ・ゲーム使用不可
・パネル総合、並べ替え、文字パネル、スロット使用不可
○×、4択、連想、タイピング、エフェクト、キューブ、一問多答、線結び、順番当て、サブジャンル1〜3のみ使用可能(これが重要)
になります。
サブジャンルってのはスポーツで例を挙げると
サブジャンル1:野球
サブジャンル2:サッカー
サブジャンル3:スポーツその他

に当たる部分ね。ノンジャンルを除く全てのジャンルの右側の一番上を除いた3つ。
そういうことです。何となく分かりましたか?
んと・・・要は1回戦で使用したジャンルと、使用したものと同じ縦列は2回戦では使えないってことだよね。あと、1回戦で選択画面の上5つの「○○総合」を使った場合は2回戦は下15個の形式を、逆に1回戦で下15個の形式を使用すると2回戦は「○○総合」を使う必要があるってこと?
だいぶ説明口調ですがそういうことです。ここでは「○○総合」を総合形式総合形式を除いた○×からサブジャンル3までを個別形式と呼びます。
1回戦が総合形式なら2回戦は個別形式
1回戦が個別形式なら2回戦は総合形式
ってことだね。
正解です。ただし、ルキアさんが3つ上で言った赤字部分の縛りも発生するので
それぞれ同じ縦列に属する個別/総合形式を連続使用は出来ません。
上の例2つを表にするとこんな感じですね。
【1回戦で理系タイピングを使用した場合の2回戦】(緑が1回戦使用したもの)
セレ総合 パネ総合 キー総合 マルチ総合 ランダム
○× 並べ替え タイピング 順番当て サブ1
四択 文字パネ エフェクト 線結び サブ2
連想 スロット キューブ 一問多答 サブ3
※理系以外の上表の黄色部分が使用可能。

【1回戦でアニメ・ゲームパネル総合を使用した場合の2回戦】
セレ総合 パネ総合 キー総合 マルチ総合 ランダム
○× 並べ替え タイピング 順番当て サブ1
四択 文字パネ エフェクト 線結び サブ2
連想 スロット キューブ 一問多答 サブ3
※アニメ・ゲーム以外の上表の黄色部分が使用可能。
表にしたら見やすいね。
どうしても分からない方は当日また聞いてね♪
本戦ルール(準決勝)
それでは次。準決勝のルールにいきましょう。
1,2回戦での縛りはここで解除です。
それと、先ほどの「総合形式」「個別形式」という言葉はここでも使いますから忘れた人は戻ってチェックして下さい。
はーい、見てきますε=ε=ヽ( ゚Д゚)ノ

|///|ヽ(゚Д゚ )ノ|///|ただいまー
(・・・。)
さて、ルキアさんにはこれを渡しましょう。

つ【紙と鉛筆】(本戦では組み合わせ抽選後にお渡しします)
うん。で、これをどうするの?紙と鉛筆ってことは封鎖ルールか何かかな?
そのとおりです。対戦相手に出して欲しくないものを記述し使用不可に出来る「封鎖ルール」で行います。
りょーかい!
それで、いくつ何を指定すればいいの?
以上の4つを指定します。
1.ジャンルを1つ
2.総合形式を1つ
3.個別形式を3つ
4.ピンポイントで3つ
以上です。これを4人分トータルして残った部分のみ使用できます。
1〜3は分かるけど4は何?
ピンポイントは「全157箇所どこでもいい」の意味です。
総合形式から選んでもらっても個別形式から選んでもらっても構いません。
ただし、2や3で消した場合との違いは当然そのジャンルしか消えないことです。

(例)
・総合形式で「セレクト総合」を指定→ノンジャンルから理系まで全てのセレクト総合使用不可
・ピンポイントで「芸能セレクト総合」を指定→芸能以外のセレクト総合は他の人に指定されてなければ使用可能
ここは消しどころを考える必要ありそうだね。ちゃんと確認して消さないと「無駄消し」が出る可能性があるからね。
かなりボコボコに消える可能性もあれば、割と消えずに残る場合もあります。対戦相手を把握していかにうまく自分に有利に運べるかが勝利の鍵です。
自分以外の人がアレを消してくれるだろうと思ってたら消えなかった、とかありえるもんね(笑)
そういうことです。
で、本戦準決勝において実際に行われた縛りがこのようになっております。

本戦準決勝での縛りを見る
決勝ルール
一昨年、昨年と基本が同じで縛りが異なります。
最大5セットで、2セット先取された方が…
第4回レジャランカップ覇者ってことだねっ!!
・・・台詞とらないでください。というか去年と殆ど同じ台詞ですね。
ただし、1行目に書いたように、今回は前作と出題形式の仕様が違うので必然的にルールも少し変わります。
どんな感じになるの?
2回戦以降は以前に使用した「ジャンル」「カテゴリ」「使用した形式と出題選択画面上同じ横列に配置されている形式」が使用不可になります。ただし、5回戦のみ特殊です。
んと・・・具体的には・・・
表の方が分かりやすそうですね。では4回戦までを例にしてみましょう。
使用不可の部分を灰色にしていきます。

※下の例は連続しています。


1回戦でアニメ・特撮(アニゲサブジャンル1)を使用



【2回戦での縛り】
●ジャンル
ノン アニ スポ 芸能 LS 社会 文系 理系
●形式
セレ総合 パネ総合 キー総合 マルチ総合 ランダム
○× 並べ替え タイピング 順番当て サブ1
四択 文字パネ エフェクト 線結び サブ2
連想 スロット キューブ 一問多答 サブ3

2回戦で理系キューブを使用



【3回戦での縛り】
●ジャンル
ノン アニ スポ 芸能 LS 社会 文系 理系
●形式
セレ総合 パネ総合 キー総合 マルチ総合 ランダム
○× 並べ替え タイピング 順番当て サブ1
四択 文字パネ エフェクト 線結び サブ2
連想 スロット キューブ 一問多答 サブ3

3回戦でノンジャンルセレクト総合を使用



【4回戦での縛り】
●ジャンル
ノン アニ スポ 芸能 LS 社会 文系 理系
●形式
セレ総合 パネ総合 キー総合 マルチ総合 ランダム
○× 並べ替え タイピング 順番当て サブ1
四択 文字パネ エフェクト 線結び サブ2
連想 スロット キューブ 一問多答 サブ3

4回戦で文系線結びを使用



【5回戦開始時点】
●ジャンル
ノン アニ スポ 芸能 LS 社会 文系 理系
●形式
セレ総合 パネ総合 キー総合 マルチ総合 ランダム
○× 並べ替え タイピング 順番当て サブ1
四択 文字パネ エフェクト 線結び サブ2
連想 スロット キューブ 一問多答 サブ3
(゚д゚)!
4回戦までいったら全部使えなくなっちゃった!
そういうことになります。
なので5回戦だけ少しルールが違います。
5回戦で出題可能なものは4試合目までに使用しなかったジャンル・カテゴリの総合形式となります。
てことは、上の例の場合はパネル総合カテゴリを使用してないので
【スポパネル総合】【芸能パネル総合】【LSパネル総合】【社会パネル総合】
が使用できる、っていう事でOK?
そういうことです。
前回大会は2回戦で決着が付きましたが、今回は何戦になるのか、とても楽しみです。
なお2位以下の順位の決定方法は、1位をとった回数>合計順位の小さい順>総得点>1回戦〜準決勝までの結果>階級の低い順という優先順位になります。
で、本戦決勝で実際に行われた縛りがこのようになってるよ。

本戦決勝での縛りを見る
説明終了
以上で説明は終了となります。
何か分からないことはありませんか?
んー、去年と同じく作ってる側としては無いかな。
(むしろ作成途中で詰まった所は他の運営メンバーに再確認済。)
実は一定条件を満たすと詰む部分があるんだけど、可能性はほぼ無いと見てるし、もしそうなった場合の救済措置は発生した場合のみ適応するよ。
ですね。
本戦ルール公開遅いかな?とか思いましたが実は去年も大体同じ時期だったみたいなので少し安心したのは内緒。
それでは、藤江にて皆様のご参加を心よりお待ちいたしております。
それでは・・・レジャ藤江で僕と握手♪ ( 0w0)b

ルールページに戻る