本戦ルール

今回はちょっと趣向を変えてみました。

はーい、こんにちは( 0w0)ノ
本戦のルールについて説明させてもらうよ!なんと今回は会話形式で。見やすいかどうかは分かんないけど理解しやすいようには書いていくつもり〜。
えっと…普通に説明しないんですか?
別に構いませんが、なんで急に?
なんでも管理人(( 0w0)←)曰く
2.多少長くなっても文字の羅列より分かりやすい方がいいから
3.今回のルールは例示した方が分かりやすいため
だって。
はぁ、なるほど…。
ま、口調を似せる気はそこまで無いみたいだから気張らなくていいと思うよ。
普通にルール説明するつもりなんだし。似せる気もあんま無いんじゃないかな?
2人いるのは会話形式にしたかったからで、キャラのチョイスは使用キャラ+中の人的に妥当だし。
そうですね。
それでは、特に面白いネタも仕込んでませんが、お付き合いください。
(正しくは最初に作った時ネタ入れすぎて倍の長さになったので全カット。)
始まり始まり〜♪
須く見よ!(管理人は最○記殆ど見たことありません。)
本戦ルール(1回戦〜準決勝)
さて、そんなわけでルールなんだけど今回はどういうのだっけ?
自分、ルールの会議の時いつも都合悪くていなかったんだよね。(マジですw)
今回のルールは決勝戦はいつもと同じ(後述)ですが、1回戦から準決勝まではちょっと変わったルールで行います。
へぇ〜、どんなのどんなの?
それでは試しにやってみましょうか。まず本戦受付の際
アニゲ〜理系まで書かれた「ジャンルくじ」
セレクト〜ランダムまでの「形式くじ」それぞれ2枚ずつ引きます。
了解〜♪
(がさごそ)
はい、引いたよ。
ではこちらでメモをとるので見せてください。
んっとね、
ジャンル:アニメ・ゲーム、芸能
形式:セレクト、サブジャンル2

になったよ〜。
分かりました。なお説明しておきますと
サブジャンル1〜3:賢者以上が選択出来るノンジャンル以外の7ジャンルで「ランダム」を選択した時に出る4つのランダム形式のうち、左がサブジャンル1、右が2、下が3となります。
「ランダム」とだけ書かれている物はサブジャンル以外だとランダム選択時の上のもの、ノンジャンルはそのままノンジャンルランダムのことです。
あ、あと賢者未満の方の場合はどうするのかな?
大魔導士以下の方の場合、最初のくじの段階でサブジャンル、またはランダムを引いた場合、その分だけ引きなおしてもらいます。
勿論後述する補充の際も、サブジャンル・ランダムを選択する事は出来ません。
なるほどね。これでくじの作業は終わり?
いえ、もう1つ。
今引いた4枚以外の「ジャンル」「形式」を1つずつ指定。そのくじを手元に加えます。
たとえば最初の4枚に得意なものが来なかった場合、ここで補充が出来ます。
得意の補充以外にも利用出来そうだね。ここがある意味重要になるね。
それじゃ…「ライフスタイル」「サブジャンル1」を補充します。
はい。分かりました。これで今現在ルキアさんの手元には
ジャンル:アニメ・ゲーム、芸能、ライフスタイル
形式:セレクト、サブジャンル1、サブジャンル2

の合計6枚があるわけです。これを手札と呼ぶ事にしましょう。
合ってまーす。
で、この手札をどう使えばいいの?
ジャンルから1枚、形式から1枚選んで両方を満たす部分が使用できます。
つまりルキアさんは「アニゲセレクト」「アニメ特撮」「漫画ノベル」「芸能セレクト」「TV映画」「音楽」「LSセレクト」「グルメ生活」「ホビー」が使用できます。9通りですね。
9点縛りになるわけだね。
そうです。そして選んだ2枚のくじは提出していただきます。
対戦相手の持つ6枚のくじは全体に公開します。よく考えて出題してくださいね。
なお、プレイヤー間での手札交換はルール違反のため絶対に行わないで下さい。
はーい。
それじゃ勝負勝負〜。
手札の補充について
次に1回戦及び2回戦を勝ちあがった場合に行う「手札補充」について解説します。
え?補充出来るの?
多少の制約がありますからよく聞いていて下さい。
それでは仮にルキアさんが「音楽」を使用して2位通過したとしましょう。
うん。
そうするとルキアさんの手札はこの時点で
ジャンル:アニゲ、ライフスタイル
形式:セレクト、サブジャンル1
が残っていますね?
うん、次はこの4枚から出すんだよね?
違います。
勝ち上がりしたプレイヤーにはカードを補充した上でまた6枚から選択出来ます。

ただし、選択に制約が付きます。何でも補充出来るわけではありません。
その制約って?
1.敗退した2名のプレイヤーが持つ残りの手札から補充。
2.それぞれジャンル・形式を1枚ずつ補充。
3.最初の補充と違い、現在自分が持っているジャンル・形式でも補充可能。
4.1位→2位の順で補充。
3って例えば、敗退者のプレイヤーさんが「アニゲ」(自分の手札にあるもの)を持っていた場合でも、それを補充することも出来るわけだね。
そういうことです。
ただし、注意すべきことは「完全同一」のものは使用できません。
1回戦で「音楽」を使用していますから以降決勝以外は「音楽」はたとえ補充で引っ張ってきても仕えません。
うん、分かったよ。
それじゃ敗退者のプレイヤーさんが持ってた「アニゲ」と「タイピング」を補充するね。(一例)
はい、そうするとルキアさんの手元には
ジャンル:アニゲ、アニゲ、ライフスタイル
形式:セレクト、タイピング、サブジャンル1

があることになります。
後は上のルールと同じだね。
同ジャンル、同形式があると9通りではなくなるって言う細かい違いはあるけど。
よくできました。
あと、賢者以上の方に限り「準決勝で使えるものが無くなる」組み合わせが存在するのですが、もしそうなった場合はノンジャンルランダムを使用してください。
うまくいけば得意ジャンルや得意形式だけで1回戦から準決勝まで勝ち進むことが出来るわけだね!
決勝ルール
一昨年、昨年と同じです。
「決勝戦内でのボンバーマンルール」で行い、2セット先取された方が…
第3回レジャランカップ覇者ってことになるんだねっ!!
台詞とらないでください。
なお、ボンバーマン上でのサブジャンル・ランダムの扱いは横に見ます。
(例:歴史を使用した場合、次回セット以降サブジャンル1使用不可。)
最大で5試合。
ちなみに第1回は4試合、第2回は3試合でした。
今回も猛者達の戦いを楽しみにしています♪
2位以下は
優先順位1:1位をとった回数
優先順位2:総得点
で決定します。
説明終了
以上で説明は終了となります。
何か分からないことはありませんか?
んー、作ってる本人的には特に無いかな?(
もしも何か分からなかったり、ここの説明詳しく。ということがあればこちらまで。
さて、本戦までもう1週間を切りました。
最終予選に参加される方、本戦に参加される方、皆様の熱い戦いを楽しみにしています。
それでは会場でお会いいたしましょう( 0w0)ノシ